温泉旅館への取材スタイル

私は「貸切温泉どっとこむ」という、いわゆるインターネットサイトで、全国の温泉旅館の取材をし、記事を書いている。
サイト誕生は、ミレニアムの2000年になるが、現在、70%強の記事がそうであるように、大容量ページに再編集してからは、4年の年月が経った。

当初は、趣味で書いていたが、いつの間にかそれが仕事になってしまった。
人はそれを羨ましいとよく言うが、当の本人は、それほど実感はない。
いくつかの宿の経営者からの進言もあり、ビジネスにしたわけであるが、今思えば、必然だった様な気もする。
趣味を仕事にするな・・・との格言もあるが、趣味を仕事にした瞬間、それは趣味ではなくなる・・・という意味からなのだろうか?
私は、困ったことに、趣味と仕事の境目が分からなくなってしまっている。
まあ、それはそれで幸せな事なのかもしれない。

話を戻すが、記事を大容量、すなわち、詳細にデータをまとめたのは、大きな理由がある。
特に温泉情報のデータ。
泉質名は書いてあっても、源泉がどのように使われているか(かけ流し、併用、循環、運び湯など)、表記されてない場合が多い。
浴槽の温泉の入替頻度などは、まったく書いていない。

温泉評論家、温泉ライターなどと称する人は、記事を出版の場合、字数の問題もあり、データを簡潔化するのは、仕方ないが、ウェブサイトでも同じような、あっさりデータはいかがなものかと思う。
つまり、本当に、真面目に取材しているのか?と問い詰めたくなる。

私には、子供が3人いるが、小さい頃、アトピー性皮膚炎で悩まされ、源泉かけ流しの温泉に、できるだけ連れて行こうとした。
私が20代の頃は、インターネットもなかったから、温泉評論家やライターさんが書く記事をあてにして、宿選びをしたものだ。

しかし、温泉の情報は、よく間違っていた。
源泉100%かけ流しと紹介している宿が、塩素消毒しての循環ろ過装置を導入していた場合が多かった。
そんな宿に、その評論家先生が取材にきた時の事を、宿のご主人に聞くと、驚くべき話を耳にする。
取材というのも、ほんの数時間。
あとは、お酒を飲んで、料理食べて、少し話して、翌日、自分の書いた本を売店に卸して帰るだけ。

私は宿泊取材の場合、最低でも12時間は活動するけど・・・。
要するに、私は少なくとも、いい加減な取材はしない。
サイトを運営する以上、徹底した、正確な記事を、自分だけは書いていこうと誓った。

同時に、取材対象者である温泉旅館に、情報公開を求めた。
結果、いいかげんな宿は淘汰され、良心のある宿だけが「貸切温泉どっとこむ」に残った。

現在、私は、取材だけでなく、宿の公式ホームページ(HP)制作の仕事がよく来るようになった。
私は、宿側と打ち合わせをしない、私にお任せというスタイルにも関わらず。
これも、旅館に出入りしている、ウェブコンサルタント会社のレベルの低さ。
いかに画像をきれいに配置して、見た目重視のサイトばかり。
同じプラットフォームに、違う画像を載せて、コストダウンも図っているが、私には、どこも同じ金太郎飴のHPにしか見えない。

私は、取材者としてではなく、お客として3000軒の宿に泊まった経験がある。
そして、ここ10年は、取材者として、宿を見てきた。
同時に、25年以上、大手メーカー向けの販促プロモーションの企画書を書いてきたキャリアもある。
つまり、客目線と、マーケティング目線と、同時に宿を見られるのだ。

よくある宿の公式HPには、何かが足りない。
だから、予約サイトに蹂躙されるのだ。
ところで、宿の公式HPを作るウェブデザイナーは、何軒、温泉旅館に泊まった事があるのか?
見せかけだけの、ウェブサイトも淘汰される時代になったのかもしれない。

温泉コムのサービスにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
施設名 *
代表者名 *
ご担当者
電話番号 *
メールアドレス *
ご興味あるサービス ※複数選択可(7件) *





下記個人情報の取扱いについて *
個人情報の取扱いについて

■ 個人情報の利用目的 ご入力いただき当社が取得した個人情報は、お問い合わせへの対応のために利用致します。

■ 個人情報の第三者提供について 本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

■ 個人情報の取扱いの委託について 取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

■ 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・訂正、追加又は削除・利用の停止、消去、第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。 開示等に応ずる窓口は、以下の「お問合せ先」をご覧下さい。

■個人情報を提供されることの任意性について 当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものですが、必要な個人情報をいただけない場合、ご連絡等が行えない場合があります。

■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

■ 個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

■ 事業者の氏名または名称  温泉コム株式会社

■ 個人情報保護管理者  温泉コム株式会社 大竹仁一

■お問合せ先 温泉コム株式会社
〒192-0063 東京都八王子市元横山町 2-5-2 カルテットキャビン301
TEL:042-649-1781 受付時間10:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く)FAX:042-649-1028 E-mail:info@onsencom.jp