11月末に、私にとって驚くべきニュースを耳にした。 「2020年度以降に自動車関連税制の税体系を抜本的に見直し、走行距離に応じて課税する・・・。」 え?うそだろ? それが、私の最初の感想。 何 […]
カテゴリー: 日々思うこと
メンテナンスの大切さ
いま、この文章を書いているのは、暦でいう大みそかにあたる。 そう、一年の最後を締めくくる日である。 思えば、今年も一年中、移動ばかりの日々であった。 クルマに、PCはもちろん仕事道具の他に、一眼レフから、ドローンまで、様 […]
リサーチ不足による記事の罪
ある雑誌の、対談形式のインタビュー記事を読む機会があった。 そこには、偶然にも私の知っている温泉旅館の破たん・廃業についてのものだった。 そこまでに至る経緯はある程度、間違っていなかったと思うが、根本的な事実、背景は、ま […]
一生懸命と裏の顔
私は、何事もひたむきで、努力を惜しまない人が好きだ。 向上心というか、いつでも、精進を心掛けている人を尊敬する。 実際、そのような人と会うと、お話ししていても心地いいし、自分も浄化されていくというか、爽やかな気分になれる […]
一期一湯 移動はつらいが役に立つ
また、あっという間の大みそか。 時が過ぎるのは、ホントに早い。 振り返れば、ある程度目標を立てていた事の、半分もやれていないかもしれない。 そして、年末年始は冬だから当たり前のように寒い。 こんな時は、やっぱり温泉に浸か […]
自分にあった生き方
私は、人間、歳を重ねると、どんどん人生の過ごし方、社会の処世術を学んで、ゆったりとした生活ができると思っていた。 しかし、齢54になって、ここ最近思うのが、ゆったりどころか、年々、毎日の仕事に追われているような気がする。 […]