2020年から始まったコロナ禍も、ある一定の収束を感じるようになった。もちろん油断はできないが。 移動や集会が思うようにできない環境が、様々な業界に、影響を与えた。 私も、この1年あまりで、大いに環境の変化があった。 ビ […]
カテゴリー: 日々思うこと
国内旅行の再認識
相変わらず、新型コロナの感染者数はなかなか減っていかないが、世の中はアフターコロナのステージに入っているようだ。 政府からも、今のところ行動制限のお達しも無いようだし。 でも可哀そうなのは、入院中の高齢者。 面会もなかな […]
行動制限のない夏休み
コロナ禍以前には、聞いたことが無かった表現。 「行動制限のない夏休み」とは、3年前の2019年の夏には想像もできなかった。 夏という季節は、四季の中でも行動的になる時期。 今年は特に「夏を感じたい」と思う人たちは、できる […]
人生に旅は必要だ
相変わらず、コロナ禍が続く2022年の1月。 2年前には、いい加減にもう終わっているだろうと誰もが思っていたはず。 ところがその長いトンネルの出口が見つからない。 そんな状況下では、仕事もリモートワークが当たり前になって […]
モチベーション
今日で2021年が終わる。大晦日だ。 毎年感じているが、今年はその中でもあっという間の1年だった。 そして、リアルに人と会う事が、我が人生の中で一番少なかった年でもあった。 そのせいかもしれないが、この1年は早かった。 […]
これから進むセパレート型旅行?
わが「貸切温泉どっとこむ」は、サイトを公開して21年目となった。 ネットの世界では老舗サイト?と言われる部類かもしれない。 そのオープンした時期、2000年頃は、その名の通り「貸切風呂」が人気となりつつ時代であった。 各 […]